2009年12月06日

今頃 : ふもとっぱら

またもや、超~久々の投稿となった。
ここまで遅れると、今頃というよりは、回顧録の様相を呈してきた。
11月7日
以前に応募した「日中友好手漉き和紙写真展」の表彰式が「西湖の癒しの里根場」で開催されることになり、それとともに有名プロ写真家の指導撮影会も行われるとのこと、万難を排し参加に漕ぎつけた。
富士五湖は久しぶり、せっかくなので途中寄り道をしてみることにした。
まずは、以前から行ってみたいと思っていた「ふもとっぱら」に立ち寄った。
「ふもとっぱら」は、富士山撮影の超人気スポットのひとつ、数々の名作を生み出している。
頑張って早起きをしてなんとか夜明け前にたどりついたが、すでにそこは、ものすごい機材を備えたベテランカメラマンでいっぱい。
私のごとき新参者が割り込む隙もなく、後方から隙間を覘いては手持ち撮影をさせて頂いた。
しかし、流石に「ふもとっぱら」どこから撮っても絵に成る!!
初めてのトライにしてはほぼ満足。
霧や、太陽の出方は、毎回違うだろうし、また機会があったら是非立ち寄りたいナイススポットであった。



なにか「木枯らしもんじろう」でも出てきそうな??


残念。 得意のタンポポがピンボケ(腰痛にてかがめず)


すごいですね。 車に泊まり込みの人も大勢いました。


これこれ、これがいつも見せてもらている絵です。


ちょっとヤブぽいススキでしたが。。
  


Posted by いいじじ at 18:39Comments(4)撮影記録