2009年10月28日
高松往復
10月25日、所用で四国高松まで行ってきた。
完全なとんぼ帰りの為、車中でしか撮影できず。
しかも、そのほとんどが夜間走行。。
ほんのわずかしか撮れなかったが、それなりに新しい発見も。。
それにしても2日で1200Kmはちょっときつかった。。

40数年前の大阪万博には行ったことがなかったが、意外なところで太陽の塔に遭遇。

こんなところにノイシュバンシュタイン城が。。。 ドイツにあるはずでは??

姫路の覆面パト。 我が家の車が追いかけられたのではなくて良かった。。

トンネルを抜けるとそこは、瀬戸内海だった!

延々と続く島並街道。

四国にも富士山が。。

帰りは、淡路島を通り明石大橋(世界最長吊り橋)で本州に!
完全なとんぼ帰りの為、車中でしか撮影できず。
しかも、そのほとんどが夜間走行。。
ほんのわずかしか撮れなかったが、それなりに新しい発見も。。
それにしても2日で1200Kmはちょっときつかった。。
40数年前の大阪万博には行ったことがなかったが、意外なところで太陽の塔に遭遇。
こんなところにノイシュバンシュタイン城が。。。 ドイツにあるはずでは??
姫路の覆面パト。 我が家の車が追いかけられたのではなくて良かった。。
トンネルを抜けるとそこは、瀬戸内海だった!
延々と続く島並街道。
四国にも富士山が。。
帰りは、淡路島を通り明石大橋(世界最長吊り橋)で本州に!
Posted by いいじじ at 01:26│Comments(2)
│撮影記録
この記事へのコメント
こんばんは~!
1200km、とんぼ返り?誰ですか、そんな勿体ない事を命じるのは・・・。
折角四国まで行って、何も観光しないで帰ってくるなんて四国に失礼ですよね、いいとこ沢山あるのにね(^_-)-☆
でも、車窓からでも流石にしっかりと良い写真をお撮りになって・・4枚目の撮り方が好きで~す。
ノイシュバンシュタイン城はとっても素敵でした、四国にあるなら又行こう(^^♪
成田山へ行ったり、四国へ行ったり・・・「東奔西走」頑張っていらっしゃいますね~。
1200km、とんぼ返り?誰ですか、そんな勿体ない事を命じるのは・・・。
折角四国まで行って、何も観光しないで帰ってくるなんて四国に失礼ですよね、いいとこ沢山あるのにね(^_-)-☆
でも、車窓からでも流石にしっかりと良い写真をお撮りになって・・4枚目の撮り方が好きで~す。
ノイシュバンシュタイン城はとっても素敵でした、四国にあるなら又行こう(^^♪
成田山へ行ったり、四国へ行ったり・・・「東奔西走」頑張っていらっしゃいますね~。
Posted by yottoitei at 2009年10月29日 04:00
yottoiteiさん
ど~も。。
ほんと、半日で良いからカメラ担いで観光に行きたかったです。
でも、大した渋滞にも合わず快適にドライブが出来て良かったです。
それに、高速道料金もかなり安上がりになったし。
ナビでは昔のまま片道¥16000と算出していましたが、今回は¥3100でした。
そのうち今度はゆっくりと行ってきたいものです。
ど~も。。
ほんと、半日で良いからカメラ担いで観光に行きたかったです。
でも、大した渋滞にも合わず快適にドライブが出来て良かったです。
それに、高速道料金もかなり安上がりになったし。
ナビでは昔のまま片道¥16000と算出していましたが、今回は¥3100でした。
そのうち今度はゆっくりと行ってきたいものです。
Posted by いいじじ
at 2009年10月30日 01:23
