2009年08月22日

8/15を振り返る。
昨日到着したばかりではあるが、本日はもう帰る日だ。
かなりの寝不足だが、朝早くから目が覚めた。
旅中で興奮しているせいもあるだろうが、生地の空気を吸い、身体の隅々の細胞までが活性化しているような気がする。
空が本当に美しい。 曇っているのに澄んでいるような気がする。

空と、釣りをしていた少年をカメラに収め、朝食は、ゆっくりととる。

その後、妻は買い物に、私は友人宅訪問。 
そして、なぜか今回は、正午から始まる中学校の同級会へ。。
20年ほど前に20数年ぶりの再会を果たし、それ以来3年おきに定期の会が催され、その他少人数の臨時の会も行われて居る。
若いころは、忙しくて参加できないこともあったが、そうなるといろんな人からお誘いのTELが有り、極め付けは、会の最中にTELをくれて、かわるがわる話をしてくれる。
次は、参加しないわけには行かない。
本当に良い仲間たちだ。
もはや、両親もなく、故郷に家もない私にとって、故郷と私をつなぐ大きな力と成ってくれている。
感謝のしようもない。
次回は、みんな60才の記念すべき年(同級生だから当たり前)。
地方に散らばっている人たちのために、日本の中心の長野でやると言うことになった。
・・・日本の中心は、静岡だろうと言いたかったが、少しでも新潟から近い方がよいだろうと黙っていた。
来年も必ず参加したいと思う。

同級会の開催時刻が早かったので、お土産を買い、夕刻には出発できた。
帰路は、関越自動車道にて群馬、埼玉経由で帰ることにした。
三国の山を越えると大渋滞が待っているので、今夜は谷川岳Pで車中泊とする。
とても涼しい。 今夜は良く寝れそうだ。。
・・・我が家は車中泊歴30年の大ベテラン、どこにでも寝れる。
子供の小さい頃は、夏休みは、テントを持って、GWは車中泊で、5~7泊の旅に出るのが恒例となっており、家族全員が楽しみにしていた。
しかし、今は上の子たちはみな嫁ぎ、離れた下の子も高3の受験生。
ここ数年は、実施できていない。 
こんな帰省の時の一泊が昔の楽しさを思い出す貴重なひと時となっている。

・・・今日は、長い文章になってしまった。
   付き合ってくださった方、お疲れ様でした。

空
         < 故郷の空1 >

空
         < 故郷の空2 >

空
         < 小さな釣り人 >



同じカテゴリー(撮影記録)の記事画像
今頃 : ふもとっぱら
今頃:富士宮秋祭り
今頃、東京モーターショーですみません!
高松往復
かりがね祭
富士山空港・・ 価格注意!
同じカテゴリー(撮影記録)の記事
 今頃 : ふもとっぱら (2009-12-06 18:39)
 今頃:富士宮秋祭り (2009-11-22 00:13)
 今頃、東京モーターショーですみません! (2009-11-16 00:08)
 高松往復 (2009-10-28 01:26)
 かりがね祭 (2009-10-07 02:25)
 富士山空港・・ 価格注意! (2009-10-06 00:02)

Posted by いいじじ at 01:29│Comments(0)撮影記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)