2009年09月20日
手漉き和紙写真『初秋展』開催中
私の所属する写真クラブの半年に一度の作品展「初秋展」が
23日まで富士市中央図書館で開催中である。
今回は、山梨産の手漉き和紙をプリント用紙として使用しており
美しくも、不思議な雰囲気を醸し出している。
来場客の評価も上々で、一様にその美しさと、チャレンジングな
取り組みを褒めてくださった。
飛び込みの方の何人かは、写真と気付かず「この絵はどうやって書いたの?」
と聞いてこられた方もおられた。
まだ、ご覧に成っていない方には、是非ご来場をお勧めしたい。
一見の価値があると思う。


19日(土)の夕刻、ギャラリーの小窓から紫色に染まった空が見えた。
なんとなく、気になりつつ来場者が居なくなったので早めに閉めて外へでたが、
すでに空の色は消えていた。。

今回、このBlogでお知り合いになったroyさんと、nikoさんがご家族で
来場してくださった。
ありがとうございました!!(この場を借りてお礼を申し上げる)
ふと気付いたのだが、お二人の共通点を発見した。
それは、二人のご主人がお両方とも「気は優しくて、力持ち」タイプ
とても感じの良い方であったこと。
やはり、女性が外で思う存分活躍するためには、素晴らしい
ご主人の存在が不可欠なのかと感じさせられた。
23日まで富士市中央図書館で開催中である。
今回は、山梨産の手漉き和紙をプリント用紙として使用しており
美しくも、不思議な雰囲気を醸し出している。
来場客の評価も上々で、一様にその美しさと、チャレンジングな
取り組みを褒めてくださった。
飛び込みの方の何人かは、写真と気付かず「この絵はどうやって書いたの?」
と聞いてこられた方もおられた。
まだ、ご覧に成っていない方には、是非ご来場をお勧めしたい。
一見の価値があると思う。
19日(土)の夕刻、ギャラリーの小窓から紫色に染まった空が見えた。
なんとなく、気になりつつ来場者が居なくなったので早めに閉めて外へでたが、
すでに空の色は消えていた。。
今回、このBlogでお知り合いになったroyさんと、nikoさんがご家族で
来場してくださった。
ありがとうございました!!(この場を借りてお礼を申し上げる)
ふと気付いたのだが、お二人の共通点を発見した。
それは、二人のご主人がお両方とも「気は優しくて、力持ち」タイプ
とても感じの良い方であったこと。
やはり、女性が外で思う存分活躍するためには、素晴らしい
ご主人の存在が不可欠なのかと感じさせられた。
Posted by いいじじ at 23:27│Comments(6)
│撮影記録
この記事へのコメント
おはようございます、いいじじさん。
昨日はありがとうございました。写真もすばらしかったですが、いいじじさんもすばらしかった。
優しくて穏やかでなんていうかもう少しお話をしたくなりましたが、あの席では申し訳ないと遠慮いたしました。が、いつかまたお会いした時にはいろいろ教えてくださいね。
ジンジャーアップのこともすみません、みなさんにお訳して下さった分お金いただいてきてしまって申し訳ないことをしたと後で思いました。次にお会いする時には大盛りをお持ちします(^^;
ところで主人のこと、ありがとうございます、このブログを見せたら照れ笑いしていました。
昨日はありがとうございました。写真もすばらしかったですが、いいじじさんもすばらしかった。
優しくて穏やかでなんていうかもう少しお話をしたくなりましたが、あの席では申し訳ないと遠慮いたしました。が、いつかまたお会いした時にはいろいろ教えてくださいね。
ジンジャーアップのこともすみません、みなさんにお訳して下さった分お金いただいてきてしまって申し訳ないことをしたと後で思いました。次にお会いする時には大盛りをお持ちします(^^;
ところで主人のこと、ありがとうございます、このブログを見せたら照れ笑いしていました。
Posted by niko
at 2009年09月21日 10:02

nikoさん
こちらこそ、ありがとうございました。
ご家族でお越しくださったのが、とてもありがたかったです。
ところで、家に帰ってみるとジンジャーアップが1個余分に入っていることに気が付きまいた。
何も考えずに、3個分しかお支払いしなく申し訳けありませんでした。。
…しかも、直販価格で。。
今後、小売店としてお返しをしようと。。
ご主人さまによろしくお伝えください。。
いいじじ
こちらこそ、ありがとうございました。
ご家族でお越しくださったのが、とてもありがたかったです。
ところで、家に帰ってみるとジンジャーアップが1個余分に入っていることに気が付きまいた。
何も考えずに、3個分しかお支払いしなく申し訳けありませんでした。。
…しかも、直販価格で。。
今後、小売店としてお返しをしようと。。
ご主人さまによろしくお伝えください。。
いいじじ
Posted by いいじじ
at 2009年09月21日 20:29

こんばんは!お邪魔いたしました~!よろしくお願いいたします(^^♪
作品展、お疲れさまでした。
今回は長かったので何だか疲れましたね~。
でも、普段お話する機会のない方々とも情報交換出来た事は、大きな収穫でした、そして改めて「世間は狭いな~」って感じましたよ。
ジンジャーアップ、なかなかいけますね~、夫は刺激に鈍感なのか、あの辛いものを、平気で「これはうまい!」って・・(●^o^●)
(あんね、それはそのままがりがり食べるものとちがいまっせ~、紅茶などに入れ、ほのかな香りを上品に味わうもんだっちゅうに・・)
もし、いいじじさんが小売店を開業?なさるようでしたら取りあえず5個ほど予約をお願いします。
又お邪魔させて頂きます。(^_-)-☆
作品展、お疲れさまでした。
今回は長かったので何だか疲れましたね~。
でも、普段お話する機会のない方々とも情報交換出来た事は、大きな収穫でした、そして改めて「世間は狭いな~」って感じましたよ。
ジンジャーアップ、なかなかいけますね~、夫は刺激に鈍感なのか、あの辛いものを、平気で「これはうまい!」って・・(●^o^●)
(あんね、それはそのままがりがり食べるものとちがいまっせ~、紅茶などに入れ、ほのかな香りを上品に味わうもんだっちゅうに・・)
もし、いいじじさんが小売店を開業?なさるようでしたら取りあえず5個ほど予約をお願いします。
又お邪魔させて頂きます。(^_-)-☆
Posted by yottoitei at 2009年09月25日 00:28
yottoiteiさん
いらっしゃいませ! ようこそお越しを。。
本当に疲れましたね。
8月からコンテスト3回+作品展と、こんなに疲れるとは思っていませんでした。
ここのところ、写真をとる気力まで萎えてしまいましたが、なんとか気力を取り戻そうと努力をしております。
ジンジャーアップ発注の件、承知いたしました。
製造元も頑張っておりますので、小売店も頑張ろうかと思います。
お届けは、e-phiミーティングの時で良いでしょうか?
それとも、お早めにどこかにおとどけしましょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
いらっしゃいませ! ようこそお越しを。。
本当に疲れましたね。
8月からコンテスト3回+作品展と、こんなに疲れるとは思っていませんでした。
ここのところ、写真をとる気力まで萎えてしまいましたが、なんとか気力を取り戻そうと努力をしております。
ジンジャーアップ発注の件、承知いたしました。
製造元も頑張っておりますので、小売店も頑張ろうかと思います。
お届けは、e-phiミーティングの時で良いでしょうか?
それとも、お早めにどこかにおとどけしましょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by いいじじ
at 2009年09月25日 01:58

いいじじさん
ジンジャーアップ納品(^_-)の件ですが、いつでもOKで~す。
でも、10月第2火曜日(13日)はお休みしますので、出来れば第3火曜日(20日)にしていただけますか?
ジンジャーに刺激をもらいパワーアップ!と行きたいものです(*^^)v
ジンジャーアップ納品(^_-)の件ですが、いつでもOKで~す。
でも、10月第2火曜日(13日)はお休みしますので、出来れば第3火曜日(20日)にしていただけますか?
ジンジャーに刺激をもらいパワーアップ!と行きたいものです(*^^)v
Posted by yottoitei at 2009年09月25日 19:14
yottoiteiさん
承知いたしました。
来月20日にお渡しできるようにしておきます。
当方もここのところ寝不足続きで、昨日も仕事中ジンジャーアップのお世話になってしまいました。。
定年を控え、モチベーションもかなり落ちていますが、生涯現役のyottoiteiさんを見習い頑張りたいと思います。
承知いたしました。
来月20日にお渡しできるようにしておきます。
当方もここのところ寝不足続きで、昨日も仕事中ジンジャーアップのお世話になってしまいました。。
定年を控え、モチベーションもかなり落ちていますが、生涯現役のyottoiteiさんを見習い頑張りたいと思います。
Posted by いいじじ
at 2009年09月26日 03:06
