2009年08月22日

8/15を振り返る。
昨日到着したばかりではあるが、本日はもう帰る日だ。
かなりの寝不足だが、朝早くから目が覚めた。
旅中で興奮しているせいもあるだろうが、生地の空気を吸い、身体の隅々の細胞までが活性化しているような気がする。
空が本当に美しい。 曇っているのに澄んでいるような気がする。

空と、釣りをしていた少年をカメラに収め、朝食は、ゆっくりととる。

その後、妻は買い物に、私は友人宅訪問。 
そして、なぜか今回は、正午から始まる中学校の同級会へ。。
20年ほど前に20数年ぶりの再会を果たし、それ以来3年おきに定期の会が催され、その他少人数の臨時の会も行われて居る。
若いころは、忙しくて参加できないこともあったが、そうなるといろんな人からお誘いのTELが有り、極め付けは、会の最中にTELをくれて、かわるがわる話をしてくれる。
次は、参加しないわけには行かない。
本当に良い仲間たちだ。
もはや、両親もなく、故郷に家もない私にとって、故郷と私をつなぐ大きな力と成ってくれている。
感謝のしようもない。
次回は、みんな60才の記念すべき年(同級生だから当たり前)。
地方に散らばっている人たちのために、日本の中心の長野でやると言うことになった。
・・・日本の中心は、静岡だろうと言いたかったが、少しでも新潟から近い方がよいだろうと黙っていた。
来年も必ず参加したいと思う。

同級会の開催時刻が早かったので、お土産を買い、夕刻には出発できた。
帰路は、関越自動車道にて群馬、埼玉経由で帰ることにした。
三国の山を越えると大渋滞が待っているので、今夜は谷川岳Pで車中泊とする。
とても涼しい。 今夜は良く寝れそうだ。。
・・・我が家は車中泊歴30年の大ベテラン、どこにでも寝れる。
子供の小さい頃は、夏休みは、テントを持って、GWは車中泊で、5~7泊の旅に出るのが恒例となっており、家族全員が楽しみにしていた。
しかし、今は上の子たちはみな嫁ぎ、離れた下の子も高3の受験生。
ここ数年は、実施できていない。 
こんな帰省の時の一泊が昔の楽しさを思い出す貴重なひと時となっている。

・・・今日は、長い文章になってしまった。
   付き合ってくださった方、お疲れ様でした。


         < 故郷の空1 >


         < 故郷の空2 >


         < 小さな釣り人 >  


Posted by いいじじ at 01:29Comments(0)撮影記録

2009年08月20日

漁火と星空

8/14の午後を思い出してみた。
13時過ぎ、ようやく故郷に到着した。
ここからが、勝負。
1日目の目標は、お墓2か所のお参りと、親戚2軒、友人3軒の訪問である。
失礼にならぬよう丁寧に挨拶しつつも、必死で駆け回ったがとうとう友人2軒は、翌日回しとなる。
やはり、出足の遅れが響いてしまった。
20過ぎ、食事をして温泉に浸かった。
ここは、幼いころよく来た、温泉地であり海水浴場である。
入浴後、妻は疲れてダウン、私一人でもはや秋の感じもする涼しい夜風を求めて、海岸の散歩にでかける。
勿論、三脚をつけたカメラを担いでである。
真っ暗な海岸の独り歩き、もしも北朝鮮に拉致されそうになったらこれが武器になるだろうなどと考えながら。。
夜風が、本当に気持ちがよい。
水平線に漁火がいくつも見え、その上には満点の星空... 最高だ!!
早速、三脚を立て、漁火と☆の同時撮影を試みる。
わずかの空気の霞が邪魔になったが、かろうじて成功。
お墓にいたトンボとともに添付する。


           < 漁火と星空 >


           < お墓のトンボ1 >


           < お墓のトンボ2 >  


Posted by いいじじ at 02:25Comments(6)撮影記録

2009年08月19日

トンネルにて

昨夜に引き続き8/14午前を振り返る。
昨夜は遅かったのに、07時には諏訪Pを出発。
今日中にやりたいことが山積なので、寝不足を押しての出発である。
途中、姥捨Pで休憩、長野の盆地を眺める。
善光寺平と呼ばれるらしく、正面に善光寺が見えるはずだが、残念ながら確認できなかった。
後ひたすら走るのみ。
運転は妻に任せて車窓からカメラを向けるが、高速道路の景色は、防音壁やガードレールが邪魔で何とも味気ない。
仕方なく、次々と現れるトンネルで光の遊びに興ずる。
・・・そのうちについウトウトとカメラを抱いたまま眠ってしまったらしい。
午後の部の振り返りは、明日に。。


         < 善光寺平 >


         < トンネルにて1 >


         < トンネルにて2 >

  


Posted by いいじじ at 00:01Comments(2)撮影記録

2009年08月18日

諏訪湖の夜景

・・・忙しさにまぎれ、かなり書き込みをサボってしまった。
その間、覘いてくださった方には、本当に申し訳ない。
なぜか、今年の夏休みは滅茶苦茶忙しい、食事を食べそこなったことも何度かあった。
・・・なにに忙しいかと振り返ってみても、なんだのか分からないほど忙しかった。
そんな中でも、なんとか墓参りだけはと頑張ってみた。
私は、新潟県M市出身。
皇太子妃の雅子さまと本籍を同じくしていたが、雅子さまは皇室に入られ除籍され、私も便宜上静岡県のF市に移籍してしまった。
それでも、生まれ育った地はとても懐かしい。
目的は墓参りだけではなく、そこの空気を吸いに行くのがとても楽しみだ。
テレビにもたびたび紹介される良い町ではあるが、今回は写真を撮る予習もなく、次回ゆっくりとご紹介したい。
今回は、3泊4日と言いながらも、M市での活動は正味1日程度、後は移動であた。
完璧なとんぼ返り旅行だったので、ほとんど記録も残していないが、ここ2~3日をかけて振り返ってみたい。

まず、初日13日
夕刻に出発する予定が、ドタバタしていたら23時過ぎとなってしまった。
北陸道の黒姫野尻湖Pまで行くつもりが、諏訪湖でダウン!!
それでも、諏訪湖の夜景でも撮ろうと頑張る。
以下の記録を残し、4時前にようやく車中仮眠に入る。


   < 諏訪湖P 上り >


   < 諏訪湖畔 >


   < 諏訪湖P庭より望む諏訪の町 >
 





  


Posted by いいじじ at 01:06Comments(0)撮影記録

2009年08月10日

カマキリ

長期の休暇に入り、梅雨も上がった。
これまでのゲリラ混じりの荒天続きにより
遅れていた庭木の手入れを開始した。
ホントに暑い!!
扇風機を持ち出して、背中に背負うように風を当てたが効き目なし。
そのうち立っているのもつらくなってきた。
このまま続けて救急車などを呼ぶようなことになったら近所迷惑と
途中ではあるが、作業を中止した。
会社で冷房を浴び続けている身体に。急な環境変化はむりだったようだ。
会社といえば、今週、救急車で一人運ばれた。
原因は、熱中症による脱水症状とのこと。
冷房の利いたところでも安心はできないようである。
まして年寄りは、本当に気をつけなければならないと多少臆病になった。
てな訳で作業は中止したが、庭木の間にカマキリを発見。
昨年モデルになってもらい結構面白い写真が撮れたので、今年も是非にと
早速カメラを持ち出し撮影開始。
・・・知らぬうち急に元気になっている自分がちょっと恥ずかしい。。
2匹発見できたが、どうも種類が違う感じ。
ただ、1匹は昨年のモデルカマキリの子供ではないかと思われる。
顔が非常によく似ている。
・・・カマキリが顔で個体識別ができるという話は聞いたことはないが。。
比較のため昨年の写真も載せてみるが、昨年とった親?は、威風堂々
他のものを寄せ付けぬ威厳と風格があったが、今年の子供はかなり
迫力に欠けている。


       <①2-3㎝と小型、尾は常に上げている>


       <② ①がカメラを逃れ葉の下に>



       <③昨年のモデルの子供か? なぜか逆さにぶら下がっている>


       <④昨年のモデルカマキリとても攻撃的でカメラを追い払おうと。。>

ちなみに、カマキリの英語名は「praying mantis」釜をかまえた姿が
祈りを捧げる姿に見えるからだそうだが、この写真からそう見える
だろうか??

  


Posted by いいじじ at 02:16Comments(3)撮影記録

2009年08月07日

羽化

今日から長い夏休み。
とは言っても、最初と最後は臨時休業日、給料を減らされての休日となる。
…昨今の経済情勢からすれば、致し方なしか。。
夏になると、我が家の玄関横のもちの木付近に沢山の蝉の抜け殻がつく。
昨年は、羽化の開始から終了まで根気よく撮ったが、今一面白くなかった。
今年こそと思っていたのだが、迂闊にもタイミングを逃してしまい
完了の姿しか撮ることができなかった。
残念だが、とりあえずその姿だけでもlogに残す。


                    < ぬけがら1 >


                    < ぬけがら2 >   


                    < 羽化完了1 >


                    < 羽化完了2 >  


Posted by いいじじ at 23:49Comments(2)撮影記録

2009年08月03日

小木の里まつり

今日(正確には昨日)は、清水の港祭り花火を撮りに行くのを楽しみにしていたが、日中のどしゃ降りにめげて断念した。
しかし、花火の時刻になると空にはぽっかりお月さまが。。
・・・何と言うことか。。 狩野川の二の舞をやってしまった。
本当にがっかり。。。
清水の天候はどうだったか分からないが、自分の行動力の無さが情けない。。

でも、おとといは、ローカルだが富士駅南の「小木(こぎ)の里まつり」に行ってきた。
この富士駅の南一帯は昔「小木の里」と呼ばれていたとのこと。
それにちなんで始めてまだ20年、小学校の校庭でおこなわれる町内連合の小さな祭りではあるが、とても賑やかで楽しい茉莉であった。
中でも、見せ場は3年に一度の手筒花火。
本場、新井町から来てもらっているだけに、大規模で迫力満点!!
完全に、田子の浦港祭りのリベンジを果たすことができた。
ご町内の、協力でな成り立っているお祭りで、心温まる感じもした。
ぜひ、これからもいつまでも続けていただきたいものである。
写真の方も大満足。
ここには載せれないが、コンテストに出せそうなのも何枚か撮れた。。
3年後も、是非お邪魔したい。












  左下の人は、今どうなってしまったのでしょうか? 気にかかります。  


Posted by いいじじ at 02:09Comments(4)

2009年07月31日

花火の撮り方

最近、花火の話題になると友人から写真に撮るのは難しいね
といわれる。
昨夜はブログのコメントにも難しいとのご意見を頂戴した。
確かに花火は、ALL AUTOでも撮れるには撮れるが、
ちょっとこだわろうとすると中々奥が深く
HowTo本のデータを入れてもなかなかうまく行かない
ことが多い。

そこで今夜は、私の身近にいる花火マニア??に
聞いてみた。
彼は、大の花火好きで、静岡や愛知の大会は
大小ほとんど見尽くしており、TNC や WOMOの
花火情報サイトにも写真を提供している。

こんな人が近くに居るとは、先週まで知らなかったが
良い友達になれそうだ。
以下の貴重な情報を頂いたので、参考にしたい。
(一眼レフでない方には不要かもしれませんが。。)

①露出について。。
 色によって明るさが大きく異なるので
 f8~f16くらいまで変化させるとのこと。
 次に何が来るかはプログラムで分かるが、無い場合は
 あるいは新種の場合は感に頼るしかないそうだ。
 (ちなみに私は、花火の種類は分からないので
   露出は適当に振り当たったものだけ使うという
   安易な方法をとっている)
 なお、彼のカメラはISO200が最低なので
 NDフィルターを付けて感度を落としているとのこと。

②シャッター時間について。。
  彼は、基本通りBモードで十分に尾を引かせたり
  多重露光をやっているとのこと。
  
③色合いについて。。
 フィルムでやっていた時は、あまり気にならなかったが
 デジタルにしたら、かなり見た目と異なる場合が多い
 のでRAWでとり現像時にWBを調整しているとのこと。



  リンク張ってます。





  


Posted by いいじじ at 00:07Comments(2)撮影記録

2009年07月30日

タイトル小変更 ついでにプロフィールも。。

タイトル小変更何も分からない立ち上げで、何も考えずタイトルをつけたが、少し落ち着いたので、自分の特性にあわせて小修整た。
検索性は、多少検索性は落ちるかもしれないが、多少自分の気持ちに近づいたような気がする。
ホントは「いいじじ」という名前も、「いい爺ライダー」さんとかぶるので、変えたいけど良いのが見つからない。
そのうち予告なく変更するかもしれないが、よろしくお願いしたい。

ついでに、プロフィールも書いてみた。
写真は、5月に開催されたホビーショーでの金色ガンダム。
世代が違うので、その価値は分からないが、とてつもない人気にあやかりたく採用とさせていただいた。
下は、古いがホビーショーの様子。

何も分からない立ち上げで、何も考えずタイトルをつけたが、少し落ち着いたので、自分の特性にあわせて小修整た。
検索性は、多少検索性は落ちるかもしれないが、多少自分の気持ちに近づいたような気がする。
ホントは「いいじじ」という名前も、「いい爺ライダー」さんとかぶるので、変えたいけど良いのが見つからない。
そのうち予告なく変更するかもしれないが、よろしくお願いしたい。

ついでに、プロフィールも書いてみた。
写真は、5月に開催されたホビーショーでの金色ガンダム。
世代が違うので、その価値は分からないが、とてつもない人気にあやかりたく採用とさせていただいた。
下は、古いがホビーショーの様子。









  


Posted by いいじじ at 00:53Comments(5)ブログ村

2009年07月28日

花火(富士まつり)

用事が早めにおわり、行けないはずの富士まつりの花火にまにあった。
前日の日食の反省を生かし、ダメもとでカメラと三脚を担いだまま電車に乗り用事を済ませてきた。
駅からはバイクで直行(祭りで四輪は役に立たない)。
ルンルン気分で現地に着き、撮影を始めると愕然。。
ほとんど無風状態で強烈な湿気、花火を見てるのか煙を見ているのか??
バイクの機動力を生かし、周囲360°を回ってみたがどの角度もアウト。
ほとんどがこんなの



とかこんなの



かろうじて花火に見えるのが、こんなとこか??





さみしいので、前回の田子の浦のを追加しておく


          ・・・残念ながら合成です





  


Posted by いいじじ at 01:22Comments(2)撮影記録

2009年07月25日

花火(田子の浦港祭り)

先週の日曜日(7/19)、田子港祭りに行ってきた。
初めて行ったが、ローカルにしては大変賑わっていた。
花火をまじめに撮ったことがないんで、挑戦。
本番は、富士祭りでこれは練習のつもりだったが、
都合で本番に行けそうもない。
ちょっと残念だが、練習作品をUPしておこう。
・・・線がかなり細め、改善の余地あり。
今シーズン中に、もう一度どこかの花火に行けるとよいのだが。。










  


Posted by いいじじ at 00:35Comments(2)撮影記録

2009年07月22日

ヤッタ! 日食スレスレGET

今日は、南方では皆既日食がみられる日。
でも、こちらはこの天候で部分日食すらアウト。。
100%あきらめていたが、会社の屋上で同僚が
黒ビニールでうす雲を通して太陽観測に成功。
周囲がざわつき始める。
空を何度も眺めては、雲行き読む。。
やはりダメそうではあるが、次の機会まで生きているか??
と思うと、矢も盾もたまらず。。
ここで悶々としているよりは、やるだけやってダメなら
潔しとすることにした。
突然の早退だが上司や周囲も快く許諾してくれた。
(ただ、みんな目の色がやけに白いような気がした・・・
  でも退職間近のなせる技ではある。。)

外へ出てみたは良いが、益々雲は厚く、家までカメラを
取りに行くという大ロスもあり、かなりの希望うす。
案の定、屋上から狙いをつけたあたりも、あたりもすでに
厚い雲に覆われ、見渡す限り黒い雲で近くの山の頂上は
見えない。
それでも、0.001%の確率を信じて20Kmほど走りまわったが
ダメ。。
それでもまあ、やれるだけのことはヤッタという思い出は
残るかと、絶望とあきらめの境地に至り、岐路についた。

と、それから数分、突然周囲が明るくなり見上げると直上に
小さな雲の穴から覘く太陽が。。
思わず、何と言ったか覚えていないが、大きな声でわめいたような。。
しかし、ここは4車線の国道、停車はできない。
すると、すぐに交差点が。。 
そして、曲がるとすぐに駐車スペースが。。
現象が発生してから1分以内に撮影に入れた。
瞬間のトリプルラッキー。 ホントにラッキー!!
11:20すでにかなりピークは過ぎており
5分ほどの間に雲を通して2~3回見えただけなので、
日食の写真としては使い物にならないが、この画像
今回のドタバタと感動の思い出とともに、私の一生の
宝となりそうである。

それにしても、突然の早退でご迷惑をお掛けした皆様
本当にごめんなさい。

最後に、今回得られた教訓
  ・どんな状況変化ににも対応できる準備を怠らないこと。
    (家にカメラを置いてきた)
  ・決断は迅速にすべし。
    (早退時刻が遅れピークに間に合わず)
  ・最後まであきらめないこと。
    (不信仰な私でも天はお見捨てにならなかった)
 いや~。いくら年をとっても反省ですねぇ。










  


Posted by いいじじ at 17:58Comments(4)撮影記録

2009年07月22日

代通寺Ⅲ



しつこいようだが、また代通寺のハスを撮りに行った。
ハス祭りは、野暮用のため行けそうもなかったので、前日小雨の中での勝負となった。
しかし、戦う前から負け模様!!
雨が上がらないかと出足が遅れ、でかけたら高校野球のため道が大渋滞、ようやく10:30に到着すれど、良い花はすべて閉じてしまっていた。。face07
それでも、気を取り戻して、お賽銭をはずんで本堂にお参り。 
傘をさしつつ散った花や、つぼみを相手に奮闘。
でも、やはり今一か、そこそこで帰宅とする。。







  


Posted by いいじじ at 01:22Comments(0)撮影記録

2009年07月16日

朝撮り

今日は、少し早めに目が覚めた。
天気も良いので、カメラを持って出勤することにした。
(我々の職場はカメラの持ち込み禁止なので
  会社についてから、少し面倒だが。。)
車を、遠くの駐車場に停め、30分ほど歩くことにした。
あまりの天候の良すぎに、ちょっと後悔の気持も出たが
和田川の両岸にたくさんの花が咲いているのを見つけると
そんな思いはどこかに行ってしまい、夢中で始業時刻ギリギリまで
撮り続けてしまいまった。
ただ、出来上がった作品は、、、「向日葵の後ろ姿」や
なにやらじっくり説明をしないと分かってもらえそうもない図柄など、
かなり自己満足度の高いものばかり。
でもまあ、最終的には、自分が納得できるのが一番重要だから。。
ということで無理やり納得することにする。











  


Posted by いいじじ at 21:50Comments(1)撮影記録

2009年07月14日

代通寺蓮祭り

一昨日ご案内しました代通寺では6月19日(日)9:00-11:00に「蓮まつり」が開催されます。
沢山の鉢に様々種類の蓮が競い咲きます。
また、街の駅になっており、お祭り以外の日でも住職さまがいつもお茶を準備してくださっています。
標高が高く涼しいので、気持ちよくご覧になれるのではと。。
以下に地図を添付しますので、お時間のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
ただし、観賞は本堂に手を合わせてからですよ。。!!
それと、蓮の花は10:00-11:00頃には閉じてしまうそうですのでお早めに。




  


Posted by いいじじ at 01:30Comments(3)

2009年07月12日

蓮の花

今日は、蓮で有名な富士市大渕の大通寺に行ってきました。
先日の強風で倒れたり折れたりしたのでは?と心配しつつ行きましたが、どれもその心配はなくきれいな花を咲かせていました。
蓮って結構強いんですね。。 それともお寺の方が何か保護してあげたのでしょうか?

ただ、今日は撮りごろの花が少なかったので、もう一度くらい行ってみようかと思っています。
そうそう、帰るころになって気づいたのですが、「本堂にお参りしてから見てください」と書いてありました。
それもそうですよね。 お寺ですから。。
次回行くときには、ちゃんとお賽銭をあげてお参りをしてから撮らせてもらおうと思います。

<

  


Posted by いいじじ at 00:27Comments(0)撮影記録

2009年07月10日

自力log第1段

昨夜初めてブログなるものを立ち上げました。
とは言っても、富士ブログ村のいすころりんこさんに手取り足取りしてもらいやっとのこと。。
いすころりんこさんはさぞかしお疲れになったのではと。。
どうもありがとうございました。

今夜は早速、自力での書き込みに挑戦しています。
かなりの手探り状態ですが、少しずつ機能を理解できればと思っています。

それにしても、昨夜のブログ村交流会では、初めての参加でいきなり顔見知りの方に出会えるとは、、
それも、この定年を控えた時期に社労士さんとブロ友になれるとは、なんと言うラッキーでしょうか
これも、誘ってくれたいすころりんこさんに感謝です。

これまで、何十年も会社というミニ社会の中で暮らしてきて、交友関係の90%は会社の人でした。
でも、定年後は否が応でもそのほかの広い社会の方と接しなければならず。
井の中の蛙が大海に飛び込むようなものですが、そんなとき、このブログがとても便利で強いツールになってくれるような気がしました。
特に昨日は、いきなり良い友達ができたりでとても希望を感じることができました。

・・てな訳でしが、今日は本当に暑かったですね。
   少しでも涼しくなるよう、先日撮った白糸の滝をUPさせて頂きます。
    (文章の下にもっていきたかったのですが、いきなり上に写真になってしましました。
       また勉強します)  
  


Posted by いいじじ at 21:07Comments(2)ブログ村

2009年07月09日

ブログ立ち上げ!!

本日、ブログ初立ち上げ。
富士ブログ村の交流会に参加。
何も知らないので、ちょっと勉強のつもりが
いすころりんこさんのお奨めで、いきなり立ち上げとなりました。







  


Posted by いいじじ at 19:41Comments(0)ブログ村